土屋ひろしさんは、株式会社HTホールディングスの代表取締役を務めているほか、これまでに10社以上の会社経営をし大成功、ネオヒルズ族と呼ばれ活躍しています。
今回はそんな土屋ひろしさんのプロフィールや、塾など土屋ひろしさんから学ぶことができるコンテンツの存在、またそれらの評判について詳しく紹介していきます。
Contents
土屋ひろしとは?
土屋ひろしさんは1978年に広島県で誕生しました。誕生日は公開されていませんでしたが、生まれた年から計算すると現在は39歳~40歳であることがわかりますね。
土屋ひろしさんは2003年にアフィリエイトに出会い、独学で勉強をすることでアフィリエイトを実践、開始からわずか半年で30万円の収入を得ることに成功します。そこから1年後には月収200万円を稼ぐ快挙を達成します。
2003年頃はアフィリエイトは世間にまだ知れ渡っていない時期なので、この頃からインターネットビジネスに参入して成功を収めるのはすごいことですよね。
多くの成功を収めてきた土屋ひろしさんですから、これまでの人生もずっと成功の道を歩んできたように見えますが、大学卒業後に就職に失敗し派遣社員やアルバイトなどの経験もしています。
30社以上応募したにも関わらず全て落とされてしまいフリーターとしての生活を余儀なくされた土屋ひろしさん。4畳半の部屋でパスタに塩をかけて食べるような極貧生活も経験していることがわかっています。
その後2005年に本格的にインターネットビジネスをおこなう為に株式会社HTホールディングスを設立、代表取締役を務めます。
株式会社HTホールディングスではネットマーケティング事業やネットコンテンツ企画・運営、ウェブデザイン・動画制作、インターネット広告事業、電子書籍事業・オウンドメディア制作などのビジネスを中心に展開しています。
ネットマーケティング事業の中心となるコンテンツ「土屋塾」と呼ばれるネット起業家育成スクールを開催、多くの成功者を育成したことで注目を浴びました。
2007年には株やFXなどの投資関連がインターネット上で話題になっていることに着目し、トレード手法などに関するノウハウを販売、同時に自分自身も金融業界に参入します。
アフィリエイトがまだ注目されていない時期からアフィリエイトに目を付けていたり、株やFXが盛んになれば勉強してすぐに参入するなど、土屋ひろしさんの先見性はインターネットビジネス業界において突出して優れていると言っても良いかもしれません。
2014年には美容業界にも目を付け、化粧品の通販会社を設立するなど、枠にとらわれずに幅広いビジネスを展開していきます。
ここでもわずか2年で年商2億円を稼ぐことに成功しています。
盛んになっているビジネスに目を付けて実践するだけでなく、実際にそこで成果を出していることから、土屋ひろしさんの経営の腕のすごさが窺えますね。
その後、某東証2部上場企業の子会社を買収、更には出版した書籍「スマホで波乗り株投資法」でベストセラーなど留まるところを知らぬ勢いで実績を残し続け、現在もインターネットビジネス業界で新規事業を立ち上げたり、人材に投資をおこなう「ベンチャーキャピタリスト」として活動をおこなっているほか、社長に向けたコンサルティングなどもおこなっています。
1. 土屋ひろしの塾は存在する?
冒頭でも紹介した通り、土屋ひろしさんは土屋塾という塾を開講していました。開始したのは2012年からで、1カ月目から成功者が続出します。
この塾は土屋ひろしさんが持つインターネットビジネスのノウハウが凝縮されたコンテンツになっていて、当時とても注目を集めていました。
実際に1,000万円、1億円という驚きの金額を稼ぐことに成功した方もいたそうです。
そんな土屋塾、今からでも参加したいという方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら2016年に終了してしまいました。
しかしながら、今後も新たなコンテンツを展開していくと語っていたので期待して待ちましょう。もう学べるコンテンツは無いの?
という方に向け、現在土屋ひろしさんから学ぶことができるコンテンツをいくつか紹介していきます。
1-1. 土屋ひろし公式LINE@
土屋ひろしさんは公式LINE@をやっているので、登録することで土屋ひろしさんから学ぶことができます。主な内容としては、「最新ネットビジネス業界の動向」といったインターネットビジネスに特化した内容の他に、「女性にもてる秘訣」「フェラーリネタ」など、ビジネス以外に関する内容も配信されているようです。
また、現在も受け取ることができるかどうかは不明ですが、期間限定で「初心者が1,000万円をすぐ稼ぐ為にまず1番最初にやるべき事」というノウハウを無料で受け取ることができます。
LINE@は無料でお手軽に登録できるのでオススメです。
1-2. 土屋ひろしOFFICIALチャンネル
土屋ひろしさんは「土屋ひろしOFFICIALチャンネル」というチャンネルをYouTubeで立ち上げています。ここでは、「土屋Q&A」という視聴者の方からの質問に答えていくコーナーをおこなっているので、インターネットビジネスに関する疑問を質問してみるのも良いかもしれませんね。
また、ネットビジネスでお金を稼ぐノウハウなども公開されていますし、YouTuberのように企画をおこなったりもしているようなので、単純に楽しんで視聴することもできます。
1年近く更新されていないようですが、過去にアップロードされた分でもかなりボリュームのある数になっていますし、今後更新される可能性もあるので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
1-3. 土屋ひろしOFFICIAL BLOG
最後に紹介するのは「土屋ひろしOFFICIAL BLOG」です。その名の通り土屋ひろしさんの公式ブログで、ここではインターネットビジネスや仮想通貨、マインドセットやそのほか美容や恋愛に関するブログなど多くの投稿がおこなわれています。
ブログ内でカテゴリ分けされていて非常に見やすくなっているので、自分が興味のあるカテゴリについて読んで学んで見るのも1つの方法としてオススメです。
一番多く投稿されているのはやはりネットビジネスに関する内容で、「欲求段階に合わせて売るコピーライティング」「ライバルが多くて売上が伸びないと悩んでいるあなたへ」「AIビジネスのプロになる!」「ビジネス初心者がお金に頼ってはいけない理由」といった非常に興味深いタイトルがずらりと並んでいます。興味のある方は是非一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
土屋ひろしの評判は?
土屋ひろしさんの評判についてですが、ここまで紹介した内容からもわかる通り、多くの実績を残し続けていることから評判は良いと言えるでしょう。
土屋塾では実際に多くの方を稼がせることに成功していますし、実は土屋ひろしさんは年商10億円を稼ぐネオヒルズ族としてテレビなど多くのメディアにも登場されています。また、漫画家の真鍋昌平さんから取材を受け、ビッグコミックスピリッツで連載されている真鍋昌平さんの漫画「闇金ウシジマくん」にもモデルとして登場しています。
悪い評判が流れていればモデルとして取材の依頼は来ないはずですし、受けることもないはずです。こんなところからも活躍している土屋ひろしさんの評判の良さが窺えますね。
まとめ
今回は株式会社HTホールディングスの代表取締役を務め、ネオヒルズ族として君臨し続けている土屋ひろしさんを紹介しました。
土屋塾が終了してしまったことは残念ですが、現在も土屋ひろしさんから学ぶことができるコンテンツは存在しているので、インターネットビジネスに興味がある!土屋ひろしさんから学んでみたい!という方は土屋ひろしさんのコンテンツに触れてみることをオススメします。